かぼちゃねこ日記

アメリカから見えるもの。考えたこと。

小学校高学年と未就学児がいる母親の帰国後の働き方を考えた

帰国後の働き方を考えてみた。
帰国時期が決まったわけじゃないけど、暇なうちに脳内シミュレーション。
例えば、下の子が年中〜年長、上の子が小学4〜5年だとして。


その1
下の子 幼稚園

働けるのは9:30〜13:30まで。(通勤時間30分として)
水曜は11:00まで、ってこの日は休みだな。
週4日3時間勤務のパート勤務か、在宅勤務。

長期休みは仕事もお休み。


その2
下の子 保育園
上の子 16:00くらいに小学校から帰宅?

働けるのは9:00〜15:30まで。
週5日5時間半勤務のパート勤務か、短時間勤務。

小学校の長期休みはパートならお休み?それで保育園に入ってられるのかな…?
短時間勤務なら…どうすればいいんだろう??勤務1年目の有休って7日間くらい?無理かも。
上の子1人で夏休みずっとお留守番はできないだろうし、させたくない。


その3
下の子 保育園
上の子 学校付属の遊び場解放、夏は17:00まで、冬は16:30まで

働けるのは9:00〜16:30まで、冬は16:00まで。
週5日6時間〜6時間半の短時間勤務。

小学校の長期休みは、姉は遊び場解放へ、でも昼食の時間は帰宅が必要らしい。うーーん。。
あと、小4小5の子がどの位この遊び場開放を利用しているのかも要リサーチ。
1人じゃつらそう。

上の子のお稽古や塾が入ってきたら、1人で行かせるのかな、行けるのかな…。
徒歩圏内ならなんとかなりそうだけど、電車乗り継いで、になると厳しいか…?


その4
下の子 保育園
上の子 民間学

働けるのは週5日フルタイム。

小学校の長期休みは保育園と学童へ。
これも小4小5が民間学童をどの位利用しているか要リサーチ。

これも上の子のお稽古、塾の送迎がネック…?


みんなどうしてるのかな…?
教えて、特に小4以上の学童には入れない年齢の子どもがいる方々!!

特にうちは今は1人で留守番や移動はさせられない環境なので、帰国してからそれらに慣れさせる必要がある。
なので、帰国後すぐの長時間の仕事は無理かなー、と思ってる。

現実路線でいけば、最初はその1だろうけど、下の子は一度入園させたら、また保育園に転園はなるべくさせたくない。卒園まで時間がないので。

最初はその1にして、上の子が中学生になってから、下の子を小学校付属の学童(18:15まで)に入れてフルタイムもしくは短時間勤務とかかなーー??